すこやか助産院で開催しているママサークルです。
毎月、第一金曜日に開催しています。
当助産院でお産された方に限らず、どなたでも参加していただける会です。
毎月様々なテーマで講師の方を招いての講座や勉強会、子育ての悩みや不安についての座談会等…
興味のあるテーマがありましたらどなたでも(プレママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎)お気軽にご参加ください。
◻︎時間10:00~12:00
◻︎参加費1000円〜(保険代込) テーマによって異なりますので、毎月の案内でご確認ください。
時間は変更されることもございますので各会の案内のご確認をお願いいたします。
⚪︎過去のママサークルの様子はphoto-gallery をご覧ください
facebookでも情報発信しています。ご覧ください。
2019年2月ママサークル
今週金曜日です!
すこやかひろば
「抱っことおんぶの会」
おんぶや抱っこのポイントを
お話します。
また、「兵児帯」や「さらし」や「昔ながらのおんぶ紐」を使って前抱っこやおんぶも体験できます。
使ってみたいけど…
おんぶってどうしたらいいの?
買う前に試してみたい!
1枚布で抱っこなんてできるの?
いつもの紐だと腰が痛む…
両手をあけてお料理したい!
災害時にも使える技を学びたい!
前回も大好評の内容です。
ママはもちろん、妊婦さんもおばあちゃんも、ぜひこの機会にご参加ください。
日時:2月1日(金曜 )10:00~11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
申し込み:当院ホームページより
https://sukoyakajyosanin.jimdo.com/ママサークル/
1/18終了しました。
1月ママサークル
すこやかひろば
~母乳について語ろう~
日時:1月18日(金)
10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:特になし
内容:
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様にとってよりよい年となりますように。
寒暖差がはげしい毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか。
すこやか助産院では、院長が大根を漬物にしたり、干し柿をつるしたりと冬仕事をこなしながら
入院ママやお産のケアを丁寧にさせて頂いております。
皆様とのひとつひとつの出会いに感謝しながら、2019年も過ごしていこうと思います。
さて1月のママサークルは母乳について、みんなで語ります。
母乳が詰まりやすいけれどどうしたら良いの?
白斑ってなに?
乳腺炎ってどんな状態?
分泌がすくなくて心配
赤ちゃんがうまく吸ってくれない
ミルクだけ飲ませているけれど…(そんな方もご参加下さい!)
離乳食の始め方は?
うまく食べてくれない
卒乳はどうしたら良いの?
母乳育児はお産と同じで千差万別。
自分にあったやり方、答えを見つけに来ませんか?
お申込みは当院ホームページ下記よりお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
・Facebookでも情報発信しています。どうぞご覧ください。
2018年
12月ママサークル
すこやかひろば
~松ぼっくりでクリスマスツリーを作ろう~
日時:12月7日(金)
10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:特になし
内容:
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
ワークショップのように託児はありませんが、お子様連れでの手作り作業を楽しみましょう。
今回は松ぼっくりに自由に色や飾りをつけて、手のひらサイズのクリスマスツリーや飾りを作ります。
(アイデアはあなた次第!)
クリスマス前に、手作りしておうちに飾りましょう。お子様もきっと気に入ってくれますよ。
皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
・Facebookでも情報発信しています。どうぞご覧ください。
2018年
11月ママサークル
すこやかひろば
~温活しよう! 温活を語ろう!~
日時:11月2日(金)
10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:動きやすい服装でご参加下さい。おススメの温活グッズがあればお持ち下さい。
内容:
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
10月のすこやかひろばでも好評だった「温活!」を連続で企画しました。
寒い冬に向けて、「温活!」をテーマに皆で語り合いましょう。
みなさんが実践している温活についても教えて下さいね。
妊娠前の方は、より良い妊娠に向けて。
妊娠中の方は、赤ちゃんの成長やスムーズなお産のために。
産後の方は、母乳トラブル等なく過ごし、元気な育児ができるように。
体温測定、効果が高い蒸しタオル体験、小豆カイロ体験、ヌカカイロ体験、足湯体験などを行います。
(すべての体験ができることはお約束できませんのでご了承下さい。)
皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
・Facebookでも情報発信しています。どうぞご覧ください。
2018年
10月ママサークル 終了しました
すこやかひろば
~温活しよう!
温活を語ろう!~
日時:10月5日(金)
10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:おススメの温活グッズがあればお持ち下さい。
内容:
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
今回は寒い冬に向けて、「温活!」をテーマに皆で語り合いましょう。
みなさんが実践している温活についても教えて下さいね。
妊娠前の方は、より良い妊娠に向けて。
妊娠中の方は、赤ちゃんの成長やスムーズなお産のために。
産後の方は、母乳トラブルなく過ごし、元気な育児ができるように。
体温測定、効果が高い足湯体験、小豆カイロ体験、ヌカカイロ体験、蒸しタオル体験を行います。
(すべての体験ができることはお約束できませんのでご了承下さい。)
皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
2018年
9月ママサークル 終了しました
すこやかひろば ~英語であそぼう&みんなでわいわい足型をとろう~
日時:9月14日(金) 10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:特になし。足にインクを付けますので汚れてもよい服装でお越し下さい。
内容:
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
今回は日本語と英語による、手遊びや絵本を楽しみます。
披露してくださるのは、現在子育て中でもある保育士ママと、英語教師のママ。
もちろん助産師もおりますので、育児相談もできます。
足型アートも自分たちで作成して、おみやげにしましょう。
皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
2018年
9/28 終了しました
ワークショップ
開催!!
手作りワークショップ
ずぼら手仕事
「手ぬぐい1枚で簡単子どもハーフパンツ」
日時:9月28日(金)
13:00〜15:00
場所:すこやか助産院
料金:1500円
(材料費込、手作りしたハーフパンツお持ち帰り)
持ち物:お手持ちの裁縫道具 裁ちばさみ、針糸、チャコペン
内容:
てぬぐい1枚で、簡単にハーフパンツを手作りします。
完成したハーフパンツは履き心地抜群!
夏も終わりなので今年最後の開催です。
皆様のご参加をお待ちしています。
※託児はありませんので、お子様をそばで遊ばせながら作業します。子守担当スタッフが見守ります。
※軽食はつきません。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
2018年
8月ママサークル 終了しました
すこやかひろば ~さらしおんぶを学ぼう~
日時:8月10日(金) 10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円
持ち物:特になし。使いたいさらしや帯があればお持ち下さい。
内容:
1、手遊び歌、絵本読みきかせ
2、おんぶをすすめる理由
3、さらしやおんぶ紐を使ったおんぶ体験、へこおびやスリング体験
「すこやかひろば」はママとお子様がのんびりと過ごせる空間を提供しています。
8月のすこやかひろばは、前回も大好評だったおんぶ体験会!
妊産婦さんに身近な「さらし」でもおんぶができるんですよ。
さらしなどの1枚布によるおんぶや抱っこの技術を習得しておくと、そこからアイデアもうまれて災害時にも役立ちます。もちろん、おんぶにはお子様にとって、成長における良い刺激がたくさんあります。助産院スタッフの現役ママがお伝えします、皆様のご参加をお待ちしています。
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
7月 ワークショップ 終了しました
7月4日(水曜)10:00-12:00
場所 :すこやか助産院
料金: 1500円(材料費込、手作りしたハーフパンツをお持ち帰り)
※裁縫道具(針、糸、裁ちバサミ、チャコペン)をお持ちください。
お持ちでなければ、コメント欄に記入してください。
ズボラ手仕事
「手ぬぐい1枚で簡単!子どもハーフパンツ」
夏に大活躍する手ぬぐい1枚で作るハーフパンツを、お喋りしながら手作りしませんか?
お裁縫が苦手な方でも簡単に作れる方法をお教えします.
完成したハーフパンツは履き心地バツグン!
すぐに乾くのでトイトレにも大活躍♡
なにより手縫いだから愛着があって形も素敵に出来上がります。
この機会にどうぞご参加ください。
日時 :7月4日(水曜)10:00-12:00
場所 :すこやか助産院
持ち物:お手持ちの裁縫道具
(針、糸、裁ちバサミ、チャコペン)
料金: 1500円(材料費込、手作りしたハーフパンツをお持ち帰り)
託児:なし、お子様を側で遊ばせながら作業します。子守担当スタッフが見守ります。
※軽食は付きません
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※キャンセルは可能な限り前日までにお願い致します
※おむつ替えや授乳スペースもございます
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
7月ママサークル 終了しました
「沖縄民謡 演奏会」
〜親子で音色を楽しもう〜
日時:7月13日(金) 10:00〜11:30
場所:すこやか助産院
料金:1組1000円(限定10組程度)
沖縄民謡の生演奏会を開催します。
三線が奏でる心地よい音色が広がる空間で、ゆったりした時間を過ごしませんか?
お子様連れも、妊活中の方も、妊娠中の方もご参加をお待ちしています。
助産師もおりますので、育児相談等もお気軽にどうぞ。
演者:譲原えりか さん
演者プロフィール:
日本家屋やギャラリーでの音と空間のコラボレーションをテーマに演奏会を行い、様々な場所に音を届ける活動をしている。
武蔵野音楽大学ピアノ科を経て、大学院では音楽学専攻に進学。日本音楽の一種目である筑前琵琶学について研究を行うかたわら、筑前琵琶歌の演奏を本橋旭鶯氏に師事。沖縄民謡を島袋昌也、石橋武則の両氏に師事。
演者ホームページ:
http://yuzuriha.otohako.jp/?m=
※オープンな授乳の関係上、申し訳ありませんが男性の方には今回はご遠慮いただいております。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい
※やむを得ない場合にはキャンセルを当日も承ります
※おむつ替えや授乳スペースもございます
※ホームページのフォーム欄にご希望のイベントをご記入し、送信してください。
・参加お申込みされた方は、後程ショートメールにてご連絡致します。
・万一、お申し込みされてから1週間以内に当院からの連絡がない場合は「0336361158」にお電話下さい。
♬必要物品♬
ワークショップ:裁縫道具(針、糸、ちゃこぺん、定規、裁ちばさみ)
♬料金♬
ワークショップ:1500円
(ママサークル代金とは異なります。ご了承ください)
♬開催場所♬
すこやか助産院
♬料金♬
ママサークル:1組 1000円
(ワークショップとは料金が異なります。ご了承下さい)
ワークショップとママサークルセットの料金ではございません。
両方ご希望の方は、それぞれの会の参加時にお支払い下さい。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
すこやかで御出産される方々を中心に、お産についてのお話を致しますが、
助産院での出産にご興味がある方、 ご検討の方々もご参加できます。
♬内容♬
・すこやかお産一座による「陣発から出産まで」
・産後の養生について
・ママの「トリセツ」パパの「トリセツ」
・ママさん同士👩&パパさん同士
👨トーク会
※ご興味のある方、助産院での出産をご検討中の方のご参加もお待ちしています
♬開催日時♬
2018.5月12日(土) 13:00〜14:30
♬開催場所♬
すこやか助産院
♬必要物品♬
母子手帳
♬料金♬
2000円(一家族)
※当院出産の方のお申し込みは、
お産シミュレーション代金としていただきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
4月ママサークル
「すこやかひろば」
満員のため募集終了しました
~おっぱい&離乳食 わが子に合うやり方を見つけよう!~
日時: 4月13日(金曜)10:00~11:30
場所: すこやか助産院
料金: 1000円(母子1組)
4月も「すこやかひろば」開催!
すこやかひろばでは、赤ちゃんは自由に遊び、ママはおしゃべりをしながら、のんびりと過ごす空間を提供しています。助産師もいますので、育児相談もお気軽に!
今月のお題は「おっぱい&離乳食」
・母乳のお悩み
・卒乳はどうすればいいの?
・離乳食の基本は調べれば分かるけど、結局うちの子はどうしたらいいの?
そんな話を自由に話しませんか?本やネットを調べれば、基本の方法はいくらでもわかる時代です。
けれども教科書通り進まないことが多いのが母乳や卒乳や離乳食…。
先輩ママや助産院スタッフのアドバイスをもとに、自分やお子様にあったやり方を見つけてみませんか?
ご参加をお待ちしています。
助産院に興味のある方なら、妊活中や妊婦さん、どんな方でも参加可能です。お問い合わせ下さい。
オープンな授乳環境のため、男性の方にはご遠慮頂いています。
下記テンプレートよりお申込み下さい。
♪保険♪
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♫その他♫
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
3月ママサークル
「すこやかひろば」
~春にむけた
プチ体操講座~
→満員となり受付終了しました
日時: 3月9日(金曜)10:00~11:30
場所: すこやか助産院
料金: 1000円(母子1組)
3月も「すこやかひろば」を開催します。
すこやかひろばでは、赤ちゃんは自由に遊び、ママはおしゃべりをしながら、のんびりと過ごす空間を提供しています。(そのためプチ体操講座は20分程度の内容です)助産師もいますので、育児相談もお気軽に!
季節はもう春。
体はもうすでに春に向かって変化しています。皆様の体調はいかがですか?
今回は、坂田院長による体操講座を企画しました!
当院の整体を受けたことがある方も、そうでない方も、どうぞこの機会にご参加下さい。
下記テンプレートよりお申込み下さい。
♪保険♪
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♫その他♫
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
2月ママサークル
「すこやかひろば」みんなで笑顔で楽しく育児!
~心理カウンセラーとお話ししながら自分の気持ちを見つめてみよう~
→終了しました
日時
:2月9日(金曜)10:00〜11:30
場所 :すこやか助産院
2階
料金:
1000円
定員:6組
出産はゴールではなく、
育児のスタート地点。
よく言われる言葉です。
たくさん準備をしていても、いくらイメージしていても、
とってもかわいい赤ちゃん。
可愛すぎるから頑張りすぎちゃう
頑張っても空まわり
理由はわからないけどモヤモヤする
周りに頼りたいのに頼れない
頼れるはずなのに強がっちゃう
我が子なのにイライラしちゃう
どうして泣き止まないの?
母乳じゃなきゃだめなの?
断乳って自分都合かな…
気づいたら大人と話してない
気づいたら家にこもりきり
ママ友ってどうしたらいいの?
夫に不満ばかり、そんな自分も嫌
保育園に預けて仕事、、そんなことができるか不安
そんな色々な想いを持っている方も
多いと思います。
たくさんの想いを持ちながらでも
我が子の笑顔をみると
あぁ、この子のママなんだと実感。
赤ちゃんにとって
ママが元気でいることが
なによりの心の栄養。
ママに元気でいてもらいたい!
この機会に
自分の心を見つめて
改めて赤ちゃんと向き合える時間を
過ごしてみませんか?
今回は心理カウンセラーの ちえさん を囲んでのお話会。自分自身を見つめたり、
ご参加をお待ちしています。
お申込はホームページより。
☆あきやま ちえ☆
(心屋リセットカウンセラー)
民間企業を経て、高校教員となる。
心屋仁之助、
♫保険♫
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♫その他♫
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
手作りワークショップ
「第2回 ていねいな手仕事
米ぬかカイロ 」
→終了しました
日時
:2月13日(火曜)10:00〜11:30
場所 :すこやか助産院
2階
持ち物:お手持ちの裁縫道具
料金:
2000円(材料費込、手作りした米ぬかカイロをお持ち
託児
:500円/お子様1人
手作りワークショップ2回目開催!
すこやか助産院では、妊婦さんや産後のママに米ぬかカイ
目元や肩、お腹や腰を温めるケアをして
「米ぬかカイロ」は、電子レンジで温めて、繰り返し使え
体を温める冷え取りの効果はもちろんですが、その香りに
今回、皆さまの手元にも「米ぬかカイロ」を広めたいとい
前回好評だった、米ぬかカイロワークショップ第2回目を
材料は天然素材の(米ぬか、玄米、塩、唐辛子)を使用し
心をこめて布に詰めて、ミシンや手縫いで手作りし
米ぬかの香りに癒されながら…
ホッとひと息つきながら…
ていねいな手仕事をしてみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています。
※下記お申込み欄にご記入いただき、送信してください。ご希望の内容欄の選択もお願い致します。
※送信後1週間以内に当院よりご記入いただいたお電話番号または、メールアドレスにご連絡させていただきます。万一、当院よりご連絡がない場合、お手数ですがお電話下さいませ。宜しくお願い致します。
※いつものママサークルとは違って託児システムとなりま
参加者ができるだけ集中して作業できるよう、お子様
お子様の授乳など可能な限り調整しながらご参加できます。
※軽食は付きません。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい。
※キャンセルは前日までにお願い致します。(03-3636-1158)
※おむつ替えや授乳スペースもございます。
手作りワークショップ
「ていねいな手仕事
米ぬかカイロ」 開催終了しました
日時
:1月29日(月曜)10:00〜11:30
場所 :すこやか助産院
2階
持ち物:お手持ちの裁縫道具
料金:
2000円(材料費込、手作りした米ぬかカイロをお持ち
託児
:500円/お子様1人
新年を迎え、ますます冬らしい季節となってきました。
皆
すこやか助産院では、妊婦さんや産後のママに米ぬかカイ
目元や肩、お腹や腰を温めるケアをして
「米ぬかカイロ」は、電子レンジで温めて、繰り返し使え
体を温める冷え取りの効果はもちろんですが、その香りに
今回、皆さまの手元にも「米ぬかカイロ」を広めたいとい
米ぬかカイロを手作りするワークショップを
材料は天然素材の(米ぬか、玄米、塩、唐辛子)を使用し
心をこめて布に詰めて、ミシンや手縫いで手作りし
米ぬかの香りに癒されながら…
ホッとひと息つきながら…
ていねいな手仕事をしてみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています。
※下記お申込み欄にご記入いただき、送信してください。ご希望の内容欄の選択もお願い致します。
※送信後1週間以内に当院よりご記入いただいたお電話番号または、メールアドレスにご連絡させていただきます。万一、当院よりご連絡がない場合、お手数ですがお電話下さいませ。宜しくお願い致します。
※いつものママサークルとは違って託児システムとなりま
参加者ができるだけ集中して作業できるよう、お子様
お子様の授乳など可能な限り調整しながらご参加できます。
※軽食は付きません。
※お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用下さい。
※キャンセルは前日までにお願い致します。(03-3636-1158)
※おむつ替えや授乳スペースもございます。
2018年1月ママサークル
「すこやかひろば」→受付終了致しました。
〜みんなで楽しく育児を語ろう 手遊び歌で赤ちゃんもご機嫌に!〜
♪内容♪
集まった参加者同士で、日頃の育児の楽しみや悩みを語り合いましょう。
もちろん、助産師もおりますのでお気軽にご相談もどうぞ。
手遊び歌で、赤ちゃんもママもほっと笑顔になれる時間を過ごしましょう。
助産院にご興味のある妊活中の方や妊婦さんもご参加できますので、お問い合わせ下さい。
♫日時♫
1月12日(金曜)
10:00〜11:30
♫場所♫
すこやか助産院
♫料金♫
1000円/1組
♫保険♫
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♫その他♫
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
☆12月ママサークルのお知らせ →受付終了致しました。
すこやかで御出産される方々を中心に、お産についてのお話を致しますが、
助産院での出産にご興味がある方、 ご検討の方々もご参加できます。
♬内容♬
・すこやかお産一座による「陣発から出産まで」
・産後の養生について
・ママの「トリセツ」パパの「トリセツ」
・ママさん同士👩&パパさん同士
👨トーク会
※ご興味のある方、助産院での出産をご検討中の方のご参加もお待ちしています
♬開催日時♬
2017.12月9日(土) 11:00〜12:00
♬開催場所♬
すこやか助産院
♬必要物品♬
母子手帳
♬料金♬
2000円(一家族)
※当院出産の方のお申し込みは、
お産シミュレーション代金としていただきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
11月ママサークル→受付終了致しました。
「すこやかひろば」
〜お産について語り合おう〜
秋らしくなってきました。皆様いかがお過ごしですか?
「すこやかひろば」は、ゆっくりとおしゃべりをして過ごす、ママと赤ちゃんの交流の場所です。
助産院の和室で、お茶を飲みながらゆったりと過ごすお話会に参加しませんか?
今回のお題はお産について。お産の形は様々です。
[自分はどんなお産をしたのかな?]
改めてお産の振り返りをすることで、見えてくることも沢山あります。
育児中の方だけでなく、
妊活中の方
妊娠中の方
お産に興味がある方
助産院に来てみたいなどの理由でも参加可能です。
もちろん、すこやか助産院でご出産されていない方でもご参加できます。
ぜひ、この機会に気軽に遊びに来て下さいね。
♫内容♫
スタッフ数名がコーディネーターとして参加し「お産について」語り合います。
主役は参加者の皆さま!
自由におしゃべりをしてお過ごし下さい♬
♫日時♫
11月10日(金曜)
10:00〜11:30
♫場所♫
すこやか助産院
♫料金♫
1000円/1組
♫申込み♫
当院ホームページよりお申込下さい
https://sukoyakajyosanin.jimdo.com/ママサークル/
♫保険♫
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♫その他♫
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
☆保険☆
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
☆その他☆
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
10月ママサークルのお知らせ→受付終了致しました。
おんぶと抱っこの会
〜昔ながらのおんぶ育児を体験してみよう〜
しばらくの間サークルをお休みしていまして、すみません。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
秋の季節になり、美味しい味覚に心奪われてしまいますね。
今回のママサークルのテーマは「おんぶの会」です。
お子さんをおんぶしたことはありますか?
今、前抱っこが主流になっていますが、実は、おんぶってとってもいいんですよー。
背中から伝わるあたたかさや、ぬくもり。
子供たちが背中を通して感じる、まわりのこと、お母さんのこと
おんぶを通して育児をより楽しんでみませんか?
現役ママ助産師が、おんぶの良さを皆さんにお伝えしたいと思います。
興味はあるけど、どうしたらいいかな?
と、気になってるママさん!
是非ぜひこの機会に♡お待ちしていまーす^ ^
☆内容☆
・おんぶや抱っこのお話
「おんぶ紐」「へこ帯」の特徴や使い方の説明を現役ママ助産師が体験談を交えてお話します。
・実際におんぶをしてみよう〜
☆開催日時☆
2017.10.13(金) 10:00〜11:30
※今回は第2金曜日です。お間違えの無いようお願い致します。
☆開催場所☆
すこやか助産院
☆参加定員☆
6〜8組
☆料金☆
1000円/組
☆用意いただくもの☆
おんぶ紐、兵児帯、さらし等お持ちでしたら、
ご持参ください。(必ずご持参いただく必要はありません。お持ちでない方は、当院のものを使っておんぶを試していただく事ができます。)
☆保険☆
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
☆その他☆
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
すこやかで御出産される方々を中心に、お産についてのお話を致しますが、
助産院での出産にご興味がある方、 ご検討の方々もご参加できます。
♬内容♬
・すこやかお産一座による「陣発から出産まで」
・産後の養生について
・ママの「トリセツ」パパの「トリセツ」
・ママさん同士👩&パパさん同士
👨トーク会
※ご興味のある方、助産院での出産をご検討中の方のご参加もお待ちしています
♬開催日時♬
2017.12月9日(土) 11:00〜12:00
♬開催場所♬
すこやか助産院
♬必要物品♬
母子手帳
♬料金♬
2000円(一家族)
※当院出産の方のお申し込みは、
お産シミュレーション代金としていただきます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
こんにちは。
皆さん、いかが過ごしですか?
夏に向かい、暑さも厳しくなってきそうですね。
寝苦しい夜にエアコンや除湿を使いながら、お部屋の温度をカラッとする様にしてお休みください。
「身体を冷やすのでは?」と思われた方、
かけ布団や枚数を増やしたりと、をうまく調整してご使用ください。
目覚めが良い朝を迎えることが出来るかも。
湿気が様々な症状を起こすこともあるようです。
最近目覚めがすっきりしない方、お試しください♪
7月のママサークルのテーマは、
「母乳育児のあれこれ」です。
母乳育児は、赤ちゃんへの栄養でもあり、スキンシップでもあります。
母と子が密着し、スキンシップできるあたたかな期間は、幸せな時でもあります。
その時期、大変なこともいっぱいですが、人の一生からみると、ほんのひとときかもしれません。
やわらかくあたたかな、濃厚な時間を
お母さんがお子さんと一緒に母乳育児を楽しめるように、
皆で語り合ってみませんか?
<内容>
・母乳育児の良さって何だろう?
・みんなが思っている疑問や質問
・母乳育児を楽しめるコツ 等々・・・
開催日時:平成29年7月7日(金) 14:00~15:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組(お子さんとご一緒でも可能です)
参加費: 1000円(軽食付き)
その他:※聞いてみたいことがありましたら、メッセージ欄にお書きください。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
「ママと遊ぼう♥0歳児とのふれあい遊び」→受付終了しました。
こんにちは。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
猛暑日のように、ここ数日暑い日が続いています。
急な気温の変化、季節の変わり目に身体もついていけないこともあります。
季節の変わり目がハッキリせずに、高温多湿な日、真夏の様な暑さ、朝晩の涼しさ・・・
不安定な日々が続いています。
体にとっては疲れやすく、こわばってしまいますね。
気持ちも鬱々なったり・・・
この様な時には、汗をうまくかくための方法として、腰湯・足湯・膝まで・肘湯などの部分浴もおすすめですよ~。
6月のママサークルのテーマは、
「ママと遊ぼう♥0歳児とのふれあい遊び」です。
「0歳児のあかちゃんとみんなどうして過ごしているんだろう?」
「どうやって遊んでいるの?」
「赤ちゃんとの関わりを知りたい♥」などなど・・・
日々の生活の中で取り入れられる‟五感を起こす子育て”を、助産師と一緒におこなってみませんか?
・赤ちゃんのあやし方・育て方
・口遊び・手遊び・ジェスチャー遊び
・みんなで話そう~子育ての楽しさを膨らまそう~
開催日時:平成29年6月9日(金) 10:00~12:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組(お子さんとご一緒でも可能です)
参加費: 1000円(軽食付き)
持ち物: 後日お伝え致します。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
・当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
・お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
・体調のすぐれない方はご遠慮ください。
・当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
・お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
「笑顔になれるおうちパン」
こんにちは。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
「春の嵐」
お天気が一気に真夏日のように暑くなり、身体の調節コントロールも難しいですね。
大きく手をひろげて、伸びをして深呼吸~。
5月のママサークルのテーマは、
「笑顔になれるおうちパン〜」です。
「おうちパン」マスターの石塚智美さんに、自宅で手軽にできる「おうちパン」を皆さんと一緒に作っていきたいと思います。
マスター資格をお持ちの石塚さんと共に、おいしく笑顔で作っていきましょう!!
開催日時:平成29年5月12日(金) 10:00~12:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組(お子さんとご一緒でも可能です)
参加費: 1500円(軽食付き)
持ち物: 後日お伝え致します。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
「温活‼︎〜体温を上げてポカポカ生活、ココロもカラダも温めよう〜」
こんにちは。
日ごとに寒さが加わり、暮れ行く秋を感じる頃となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
12月のママサークルのテーマは、
「温活‼︎〜体温を上げてポカポカ生活、ココロもカラダも温めよう〜」
です。
温活とは、日頃から体を温める事で、自分の体への意識を高めて 冷えなど女性特有の症状に前向きに向き合うための活動です。
助産院でオススメしている 冷え取りに役立つ整体法などの 温活法をご紹介いたします。
(院長特製「やい子の甘酒」も飲めるかも⁉︎)
それから、皆さまが普段されている温活法を教えてください‼︎
または、マイ温活グッズをお持ちいただき、皆でシェアしていきたいと思っています。
ワークシートを使用しながら会を進めていきます。
すぐに実践できる「マイ温活法」を見つけていきましょう!
開催日時:平成28年12月9日(金) 10:00~11:30
※今回は第1金曜日ではありません。お間違えの無いようお願いいたします。
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組
参加費: 1000円
持ち物: マイ温活グッズ(ご使用になられてるものをお持ちください。お持ちできないものでありましたら、持参なくても大丈夫です)
冬はもうすぐそこまできています。
どうぞお身体を大切に。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
♬保険♬
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
♬保険♬
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。♬♬
★10月マママサークル★
影絵屋さんSAKURAさんによる「影絵ショー」
→受付終了致しました。ご参加ありがとうございました。
すこやかフェスタでもご好評頂きました影絵ショーを、
ママサークルでもご公演頂ける事が決まりました!
今回は、沢山のお子様に参加していただけるよう、
土曜日の開催です。
どうぞこの機会にご家族で遊びに来て下さい。
日時:10月22日(土曜) 10:00-12:00
場所:亀戸南地区集会所
(住所:江東区亀戸7-56-3) 助産院から徒歩約7分
今回は助産院ではなく、集会所での集合となります。
ご了承ください。
料金:大人1名 1000円
子供1名 無料(2人目~300円/人)
大人2人目~500円/人
※お子様だけでのご参加はご遠慮ください。
※料金には観覧料とサークル保険料が含まれています。
募集:20組まで
演者:影絵屋さんSAKURAさん
〜「影絵屋さん」ご紹介〜
『いつでも どこでも おきがるに!』をモットーに
考えられた影絵ショー。
より身近に、多くの人に楽しんでもらえるよう様々な工夫がこらされています。
人形からスクリーンセットまでなんと一つ一つ手作りなんだそうです!お一人で準備から公演までこなしてしまうから驚きます。
その繊細な作品の形、様々な色使い、そして心打たれるストーリー。
それを融合する声の響きの心地よさ。
子供だけでなく、大人も、影絵屋さんの世界に引き込まれていきます。
鑑賞後は、皆さんの心が潤っていることでしょう。
どうぞお楽しみに!
10:00-10:15 はじめに
10:15-11:15 影絵ショー
11:15〜 みんなでフリートーク
♬予約♬
下記フォームよりお申込みください。
メッセージ欄に「10月のママサークル」とご記入ください。
お申し込みはお電話でも受け付けています。
TEL:03-3636-1158
♬保険♬
当サークルは「サークル保険」に加入しております。
♬その他♬
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
自分のお産の体験を言葉にすることが大事です。
心にひっかかる想いがあれば話していくことで癒され、自分自身で気づきを得られることがあるかと思います。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
7月ママサークルのおしらせ→ 再度受付中
こんにちは。
今日は、雨上がり・蒸し暑い日でした。「体は梅雨のからだになってきてる人もいるのよねー」と、
当院院長はポツリ言われていました。
身も心もじめじめにならない様、\(^o^)/大きく伸びをして、大きく深呼吸してみるのもいいですね。
今回のママサークルは・・・
聞かせ屋。けいたろう さんの「はじめての絵本レッスン☆」です。
「赤ちゃんがうまれた!」
「子育てに絵本って良いらしいよ!でも、どんな絵本を読んだらいいの?」
成長とともに、服のサイズが変わるように、
ぴったりの絵本も変わっていきます。
あなたの赤ちゃんに、似合う絵本をみつけましょう☆
<<聞かせ屋。けいたろう>>
元保育士。一児の父。
夜の路上で、大人に絵本を読み始めた、聞かせ屋。
延べ、4か月の渡米公演を経て、読み聞かせ、絵本講座、保育者研修会で日本全国を駆け抜けている。絵本作家として、絵本の文章も担当している。
著書に「どうぶつしんちょうそくてい」
「どうぶつたいじゅうそくてい」(アリス館)
「絵本カルボナーラ」(フレーベル館)ほか
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
自分のお産の体験を言葉にすることが大事です。
心にひっかかる想いがあれば話していくことで癒され、自分自身で気づきを得られることがあるかと思います。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
3月 すこやかママサークルのお知らせ→受付修了
参加人数に達しましたので、受付終了致しました。
ご参加お申込みいただきありがとうございます。
しばらくの間サークルをお休みしていまして、すみません。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
もうすぐ春が訪れることを感じながら、まだまだ寒いですね。
今回のママサークルのテーマは「おんぶの会」です。
お子さんをおんぶしたことはありますか?
今、前抱っこが主流になっていますが、実は、おんぶってとってもいいんですよー。
背中から伝わるあたたかさやぬくもり子供たちが背中を通して感じる、まわりのこと、お母さんのこと
これをきっかけにおんぶをしてみようかなーとおもっているお母さん、
おんぶのベテランお母さん、
興味のあるお母さん
皆さんのご参加お待ちしています(*^-^*)
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
1月 すこやかママサークルのお知らせ
1月のママサークルはお休みさせていただきます。
12月 すこやかママサークルのお知らせ→受付終了
参加人数に達しましたので、受付終了致しました。
ご参加お申込みいただきありがとうございます。
秋深く、季節も冬に変わろうと支度しています。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今回のママサークルのテーマは
「今年のクリスマスは手作りリースを飾りましょう」です。
1年最後のママサークル会は
お茶をしながら
クリスマスリースを作りながら
お話しませんか?
日々のこと
こどもの様子
わたしのこと
家族のこと
聞いてほしい事
などなど…。
話したい事あっても、なくても。なんでも。色々と。
モノを作る楽しみがあって
とりとめもなく話して
みんなでお茶して
そんな時間があってもいいかな~と思いました。
参加お待ちしています(*^-^*)
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
リース作りは、お子さんと一緒にでも、別々に作っても大丈夫です。
(親子別々でリース作りをされる場合は、親子での内容が異なる可能性もあります。ご了承ください)
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
10月のすこやかママサークルのお知らせ 受付中
朝夕は、だいぶ涼しくなり季節の変わり目を実感する今日この頃ですね。
食欲の秋、芸術の秋、運動の秋、様々なイベントや楽しみも多いです。
一方、秋に体の不調が出てくることもあります。
秋は日照時間が短くなってくることや、寒暖の差が大きいため、交感神経と副交感神経が対応に追われて、疲れてしまうようですね。
良い睡眠ができるよう、目元を温めたり、足湯、お風呂で温まるのもよいですね~。
今回のママサークルのテーマは
「大人も子供も楽しい絵本の読み聞かせ」です。
小さい頃、読んだり読んでもらったりした絵本を覚えていますか?
ほっとしたり、ドキドキしたり、絵が大好きだったり…。
皆さんの心の中にも、そんな1冊があると思います。
今回は坂田政子さんに、大人も子供も楽しめる読み聞かせをお願いいたしました。お気づきになった方もいらっしゃると思いますが、、、
坂田政子さんは、当院長のご親戚です!(^^)!
浅草寺幼稚園で働かれていたご経験もある、元幼稚園教諭さんです。
墨田区・江東区の図書館や保育園、長野県にある介護施設等でおはなし会の活動をされていたご経験もあり、現在も活動中です。
坂田さんの読み聞かせは、すべて手作りなんです!!
絵本や、紙芝居、手袋人形などなど…
当日どんなおはなしがあるかは、お楽しみです~(*^-^*)
芸術の秋?!にふれ、ほっとできる時間を共有しませんか?
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
自分のお産の体験を言葉にすることが大事です。
心にひっかかる想いがあれば話していくことで癒され、自分自身で気づきを得られることがあるかと思います。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
8月のママサークルはお休みさせていただきます。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
自分のお産の体験を言葉にすることが大事です。
心にひっかかる想いがあれば話していくことで癒され、自分自身で気づきを得られることがあるかと思います。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
3月のママサークルのご案内
終了
暦の上では春になりながらも、時折吹く風はまだ寒いですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月のママサークルのテーマは
「おっぱい卒業について~知ろう・語ろう・感じる会」です。
おっぱいを通して、我が子に絶え間ない愛情と栄養が注がれていることと思います。
時には愛しみ、時には痛みや辛さを感じながら・・・。
おっぱいを通して我が子とのコミュニケーションですね。
そんな我が子も愛おしいおっぱいを卒業し、ワンステップ成長する時期が訪れます。
「卒乳って何?」
「卒乳ってどんなふうにするの?」
「卒乳っていつから始めるの?」 などなど…。
それぞれに卒業する時期や流れは違います。
卒乳について様々な角度から学んだり、いろいろな体験談を聞きながら、お子さんとの卒乳をハッピーな気持ちで迎えてみませんか?
思い出してみませんか?
これから卒乳をお考えの方
卒乳したママさんとお子さん
現在妊娠中の方々
すこやかスタッフと共に卒乳について一緒に語ってみましょう。
開催日時:2015年3月6日 10:00~11:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:15組
募集人数に達した場合、その後はキャンセル待ちと
させていただきます。
その場合は順次ご連絡させていただきます。
ご了承ください。
参加費:1000円
申込方法:下記にご入力ください。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
2月のママサークルのご案内
終了
2月のママサークルは、坂田院長による整体体操教室です。
テーマは
「春の体操講座~冬から春に向けての身体をつくる」です。
春に向けての身体は、腰椎4番から変わっていきます。
腰椎4番は、生殖器や鼻とも関係があるそうです。
坂田院長は、季節の変わりゆく様子を、日々の整体の中で
感じられているようです。
今回の内容は、春へと変わりゆく身体の変化について
お話しするとともに、自宅でもできる体操を実施していきます。
毎年花粉症にお悩みの方にお勧めです!
寒い季節で固まった肋骨を緩めて、季節の変化と共に変わりゆく身体を
スムーズに調整していきましょう。
開催日時:2015年2月6日 10:00~11:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:8名
募集人数に達した場合、その後はキャンセル待ちと
させていただきます。
その場合は順次ご連絡させていただきます。
ご了承ください。
今回の講座の内容により、お子様連れはご遠慮下さい。
宜しくお願いいたします。
参加費:2000円
申込方法:下記にご入力ください。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
動きやすい恰好でお越しください。(スカート不可)
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
自分のお産の体験を言葉にすることが大事です。
心にひっかかる想いがあれば話していくことで癒され、自分自身で気づきを得られることがあるかと思います。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
10月のママサークルのお知らせ 受付終了しました
朝夕はめっきり涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
季節の変わりゆく感じを味わいながら・・・皆さんいかがおすごしでしょうか?
10月のママサークルのテーマは
「月経血コントロールと布ナプキン」
についてです。
「月経血コントロール」を御存知でしょうか?
月経血コントロールとは、経血を溜めておき、トイレで腹圧をかけ、自分のタイミングで排泄することです。
自然にお小水をためて出すような感覚です。
昔の女性は初潮の時から出来ていました。
それは、どうしてでしょうか?
そのヒントは「骨盤底筋」が要となります。
あわせて、布ナプキンについてもお話していきます。
紙ナプキンでトラブルを起こした経験はありませんか?
「でも布ナプキンってめんどくさそう?」という印象を持つ方も
まだまだたくさんいるようです。
「布ナプキン」にすると・・・
痛み・ムレ・かぶれ・かゆみの緩和や、冷え症の緩和にも効果があります。
月経血コントロールを知り、布ナプキンを試みて、不快症状とはサヨナラして快適な月経を過ごせるからだを皆で学びましょう。
すこやかママサークルでは定番の内容でもありますが、初めて知る人はもちろん、以前もお聞きしたことのある人もより深められるような内容になっています。
皆様のご参加をお待ちしています~。
開催日時:10月3日(金) 10:00~11:30
開催場所: すこやか助産院
募集定員: 15組
参加費: 1000円
申込み方法: 下記にご入力ください
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
9月のママサークルのご案内
終了しました
厳しい暑さが続き身体が疲れやすくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
9月のママサークルは、坂田院長による整体体操教室です。
テーマは「夏バテの身体に『10秒刺激』でリフレッシュ」
です。
夏バテの特徴は、呼吸が苦しくなる
頭痛
肩こり
めまい
下痢
腹痛
咳・のどの痛み 等々・・・
これらの原因は、夏の暑さで身体を守るために肋骨が硬くなって下がっていることが多いです。
自宅でもできる『10秒刺激』の体操を学び、自分の身体を知り、元気な身体を取り戻しましょう。
開催日時:2014年9月5日 10:00~11:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:8名
募集人数に達した場合、その後はキャンセル待ちと
させていただきます。
その場合は順次ご連絡させていただきます。
ご了承ください。
今回の講座の内容により、お子様連れはご遠慮下さい。
宜しくお願いいたします。
参加費:2000円
申込方法:下記にご入力ください。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
動きやすい恰好でお越しください。(スカート不可)
8月のママサークルのご案内 受付終了
暑さ厳しくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
8月のママサークルのテーマは
「インドから学ぶ出産・子育て」です。
丸山(小川)先生を迎えて、インドでの出産・子育てをお話していただきます。
<先生からのメッセージ>
開催日時:2014年8月1日 10:00~11:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組
募集人数に達した場合、その後はキャンセル待ちと
させていただきます。
その場合は順次ご連絡させていただきます。
ご了承ください。
(お子様とのご参加の場合、お子様の名前・年齢も入力してく
ださい)
参加費:1000円
申込方法:下記にご入力ください。
保険:当サークルは「サークル保険」に加入しております。
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
7月のママサークルのご案内 受付終了
梅雨明けが待ち遠しいこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
7月のテーマは
「いざという時に役立つママのための応急手当てを
知ろう・体験しよう」です。
元気に動き回る子供たちにけがはつきもの。
大きなけがや事故に巻き込まれる可能性はまれだとしても、
我が子に起こる可能性はゼロではありません。
もしもの時の備えや心構えをしておくのは大事だと思います。
これから夏本番
水遊びでの事故や熱中症、家庭内での起こりがちな事故など…
想像するだけで怖いですね…
大事な我が子を守るため、落ち着いて対処できるママになるために
必要な対処方法を一緒に学びましょう。
講師は、すこやか助産院のそばにある城東消防署の方々です。
心肺蘇生法・止血法・AEDの使い方等を実技を兼ねて
お教えいただく予定です。
「皆さんが聞きたいこと」質問コーナーもあります。
日頃抱えている疑問・不安・心配事等を分かち合い、
解消していきましょう。
開催日時:2014年7月4日 10:00~11:30
開催場所:すこやか助産院
募集定員:10組
募集人数に達した場合、その後はキャンセル待ちと
させていただきます。
その場合は順次ご連絡させていただきます。
ご了承ください。
(お子様とのご参加の場合、お子様の名前・年齢も入力してください)
参加費:500円(会場・飲食費)
申込方法:下記にご入力ください。
注意事項:動きやすい服装でお越しください。(スカート不可)
お車でのご来場は近隣の駐車場をご利用ください。
体調のすぐれない方はご遠慮ください。
当日のキャンセルも承ります。ご連絡ください。
お子様連れでもご安心いただけるようおむつ替え・授乳もできます。
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
あなたもJimdoで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から